HARIMABUS
  • ホーム
  • お見積り
  • 新型コロナウイルス対策
  • アクセス
  • 観光バスタイプ
  • MKRトラベル

従業員に行う教育及び研修

関係当局及び自社行事に沿った教育(一例)

全国

・全国交通安全運動

・全国火災予防運動

・飲酒運転防止週間

・年末年始の安全総点検等

本社営業所取り組み

・職場安全パトロール

・高速道路安全啓発月間

・車両点検強化月間等

・社長職場巡視

・点検 点呼 立ち合い

・普通休憩講習

・冬季雪道走行訓練

・安全運転技能コンテスト

・サービス介助士資格取得等

初任運転者に対する「安全運転の実技指導」の公表

初任運転者に対する安全運転の実技指導の公表について

 

「旅客自動車運送事業運輸規則第47条の7第1 項の規定に基づき旅客自動車運送事業者が 公表すべき輸送の安全にかかわる事項等」(国土交通省告示第 1089 号)により一般貸切旅客自動車運送事業者が報告すべき事項に基づき公表します。

初任運転者に対する特別な指導の内容及び時間
1. 事業⽤⾃動⾞の安全な運⾏に関する基本的事項
2. 事業⽤⾃動⾞の構造上の特性と⽇常点検の⽅法
3. 運⾏の安全及び旅客の安全を確保するため留意すべき事項
4. 危険の予測及び回避
5. 安全性の向上を図るために装置を備える貸切バスの適切な運転⽅法
6. ドライブレコーダー映像指導
7. 安全運転の実技指導
  (20時間(※運転時間)以上。安全運転方法を添乗により指導)
初任運転者に対する安全運転の実技指導について
 
教育に用いる車両は大型車を基本として活用
運転指導者は事故歴がなく安全運転、経済運転に定評があるものから選定
事前に定めた運行経路に基づき走行し、教育指導者記録簿様式2.3.4の内容に沿って20時間以上(※運転時間)指導。
  • 会社概要
  • 求人情報
  • 取り組み
    • 運輸安全マネジメント
    • ドライブレコーダー取り組み
    • 救命救急及び非常時訓練
    • 従業員に行う教育及び研修
  • 予約の流れ
  • お問い合わせ

           

 

 

 

  はりま観光バス合同会社

   兵庫県たつの市誉田町福田450-7

 TEL 0791-63-6377 FAX 0791-63-6388

           

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
since 2018-09-25 / Copyright 2019 はりま観光バス All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 会社概要
    • 求人情報
    • 取り組み
      • 運輸安全マネジメント
      • ドライブレコーダー取り組み
      • 救命救急及び非常時訓練
      • 従業員に行う教育及び研修
    • 予約の流れ
    • お問い合わせ
  • お見積り
  • 新型コロナウイルス対策
  • アクセス
  • 観光バスタイプ
    • 座席表
  • MKRトラベル
  • トップへ戻る